【活動】自分ブランドで生きる、とは?
先週の日曜日の夜に、株式会社CRAZYさん(crazy wedding)主催の「自分ブランドで生きるとは?」という招待制イベントに参加してきました。
もちろん山川咲さんはとっても有名だけど、それ以外の皆さんもものすごい!(笑)
予習。
自分の人生を切り開いて生きる事、今の私には、きっとまだできていないことです。
輝いている人たちをみて、痛烈に感じてしまいましたが、それでもあの場に居て二次会まで参加させてもらって、自分の深層にある気持ちに触れられた気がしました。
ものすごく輝いていて、自分との差に落ち込む事が多々ありましたが…苦笑
会場は神楽坂のカフェだったので、こんな感じ(写真はFacebookのイベントページよりいただきました)。


個人的に、特に勉強になったのは個人的に3点だった気がします。
・仕事と人生を分けない生き方
自分の人生ありきで仕事をする・選ぶ。これで生き生きとしていく。
ここにたどり着けるという事は波は売れた努力をしてきた人たちだからこそ。自信に満ちあふれていて、本当にキラキラしてた。
・ウェディングはコンセプトありき
目先のコンセプト・好きな物ではなくて、より精神的なコンセプトを創る。
結婚する2人のルーツをコンセプトに落とし込んで空間デザインをする。ただの結婚式よりも、一生心に根付いたコンセプトが創れるのですよね。
・問題と理想が離れている事は、どうやって解決するのか
これは咲さんが言っていたけど、「問題のことよりも、一旦理想を追いかける。そうしたら、いつの間にか問題をカバーするくらい理想が叶えられて、問題が気にならなくなるかも」というニュアンスでした。本質的な解決にはなっていないかもしれないけど、それを繰り返せば、世の中もっとハッピーになる気がする。本気でそう思う。
皆さんとっても理想主義。
でもそれを叶えるだけのパワーと、底知れない努力をしている。
そのパワーに触れることができただけでも、とても素敵な時間でした(参加者の皆さんも、すごかった)。
世の中、想像している以上に、すごい人たちがたくさんいる。
instagram elica1114